学 費 比 較 |
ご参考までに、学費の比較表を掲載致します。学樹舎が学費の面でも塾生をいかに応援しているのかをご理解いただけましたら幸いです。
(見にくい場合には、ブラウザの幅を広げてご覧ください)
予備校 塾 |
(税込) |
授業料 (税込) |
時間×回数 | ※ 実質授業料 (税込) | 備 考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
60分あたり | 実質月謝 (4週分) |
|||||
10,500円 | 21,000円/月 (諸経費2,100円) |
1講座100分 ×月4(2〜5)回 |
|
(割引によってはさらに下がります) |
さらに追加受講しても、毎日質問しても、追加料金はかかりません。 | |
なし | 280,000円/年 |
×年30回 |
|
|
追加受講する場合は、1講座ごとにさらに授業料がかかります。 春期・夏期・冬期講習は別料金となります。 また、その場で直接質問できません。 |
|
31,500円 | 294,000円/年 (諸経費:5000円/年) |
×年22(〜24)回 |
|
|
||
(目安) 21,000円 |
志望校や担当の先生によって、料金に大きな差。 登録費・更新料等を課す企業も存在。 |
(目 安) 20,000円 |
(目 安) |
講師の実力・指導力に、大きな個人差があります。 |
予備校 塾 |
(税込) |
授業料 (税込) |
時間×回数 | ※ 実質授業料 (税込) | 備 考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
60分あたり | 実質月謝 (4週分) |
|||||
10,500円 | 31,500円/月 (諸経費2,100円) |
1講座100分 ×月4(2〜5)回 |
|
(割引によってはさらに下がります) |
さらに追加受講しても、毎日質問しても、追加料金はかかりません。 | |
なし | 450,000円/年 |
×年30回 |
|
|
追加受講する場合は、1講座ごとにさらに授業料がかかります。 春期・夏期・冬期講習は別料金となります。 また、その場で直接質問できません。 |
|
31,500円 | 367,500円/年 (諸経費:5000円/年) |
×年22(〜24)回 |
|
|
||
(目安) 21,000円 |
志望校や担当の先生によって、料金に大きな差。 登録費・更新料等を課す企業も存在。 |
(目 安) 20,000円 |
(目 安) |
講師の実力・指導力に、大きな個人差があります。 |
予備校 塾 |
(税込) |
授業料 (税込) |
時間×回数 | ※ 実質授業料 (税込) | 備 考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
60分あたり | 実質月謝 (4週分) |
|||||
10,500円 | 42,000円/月 (諸経費2,100円) |
1講座100分 ×月4(2〜5)回 |
|
(割引によってはさらに下がります) |
さらに追加受講しても、毎日質問しても、追加料金はかかりません。 | |
なし | 432,000円/年 |
×年23回 |
|
|
追加受講する場合は、1講座ごとにさらに授業料がかかります。 春期・夏期・冬期・直前講習は別料金となります。 また、その場で直接質問できません。 |
|
31,500円 | 441,000円/年 (諸経費:5000円/年) |
×年22(〜24)回 |
|
|
||
(目安) 21,000円 |
志望校や担当の先生によって、料金に大きな差。 登録費・更新料等を課す企業も存在。 |
(目 安) 20,000円 |
(目 安) |
講師の実力・指導力に、大きな個人差があります。 |
※ 各校とも講座によって授業回数が一定していませんので、実質授業料は、各講座の最低授業回数に基づいて計算してあります。